運動サロン

  1. HOME
  2. 運動サロン
  3. ウェルネスライフトレーナー資格養成講座とWelfit事業参画の概要について

ウェルネスライフトレーナー資格養成講座とWelfit事業参画の概要について

こんにちは。運動サロンの山下です。
こちらのページをご覧いただきありがとうございます。

こちらのページではセラピストやトレーナーなど
指導者向けの内容となっておりまして、

・ウェルネスライフトレーナー資格養成講座の概要について

・株式会社I&I(以下:弊社)のWelfit事業への参画について

上記2点についてお知らせいたします。

カラダとこころにアプローチする知識やスキルを深めたい方
フィットネス事業でご自身の活動の場を拡げていきたい方

にご一読いただきたい内容となっております。

ご興味のある方は最後までお読みいただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

– – – – –

ウェルネスライフトレーナーとは弊社のWelfitメソッドを
(Welfit:弊社の造語→Welness Life Fitnessの略)
扱う指導者の名称です。

2023年1月よりウェルネスライフトレーナーの資格養成講座、
同年9月よりWelfit事業への参画を募集するため、
今回こちらでお知らせさせていただきます。

↓詳細はこちらの動画をご覧ください↓

事業開始の背景/資格養成講座の概要など
(動画視聴時間 11:11)

Welfit事業参画の概要/ウェルネス市場と今後の展望
(動画視聴時間 10:21)

説明資料はこちらからダウンロード

\資格養成講座のお申し込みはこちら/

– いま、注目されている「ウェルネスライフ」とは –

近年では、ヘルスケアやウェルネス市場が
どんどんと拡大しており、
周りでも健康意識が高まっていることを実感される方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

ウェルネスライフとは…

「自分が望む生き方やライフスタイルを確立させ、
自己実現に至ることに重きを置くこと」と言われております。

そして、ウェルネスライフに欠かせないのが
「ウェルビーイング」だと思います。

ウェルビーイングとは…
「幸せや自己実現など目指すべき姿である
状態が維持されていること」と言われています。

私たちはこのウェルビーイングには
「セルフマネジメント」が必要であると考えています。

生活、仕事、健康、趣味、

さまざまなことのバランスが取れて、
ウェルビーイングに向かっていく。

人生のほとんどの時間を過ごすと
言われている「仕事」

この「仕事」と「生活」については
近年、健康経営でも注目されている
「ワークライフバランス」が重要であると思います。

ウェルネスライフには

「ウェルビーイング」
「セルフマネジメント」
「ワークライフバランス」

の3つが大切であると考えています。

・医療従事者、インストラクター、トレーナー、セラピストなど、
ウェルネスライフのサポートをする知識やスキルをアップしたい方

・健康支援やウェルネスライフのサポートを仕事として、
自分のウェルネスライフを実現したい、もっと活動の場を広げたい方

このような方々には

ウェルネスライフトレーナーの資格養成講座
弊社のWelfit事業への参画をオススメします。

一緒に学びを深めて成長し、
活動の場を広げてみませんか??

– よくあるお悩みや問題 –

皆さんはこれらについて悩むことはありませんか?

・臨床やレッスンで患者様や
お客様の期待に応える問題解決能力

・知識やスキルを発揮する、職場でスムーズな連携を取るなどの
コミュニケーション能力

・これからのやりたいこと、プライベートと仕事の将来のこと

私はスタッフの高岡とよくこれらについて話をするのですが、
一緒に考えたり話したり、学んだりすることが出来る人がいることって
「幸せだな〜」と感じます。

自分一人でできることは、もちろんありますが、
他の人からの視点ってとても役に立つと、
私も高岡から刺激をいただいております。

皆さんと、ウェルネスライフトレーナーとして、
まわりの人の、そして自分のウェルネスライフを目指して、
一緒に成長していきたいです♫

– 提供サービスと解決へのアプローチ –

先程の3つのお悩みを解決する方法が
資格養成講座とWelfit事業参画にはあります!

資格養成講座ではウェルネスライフトレーナーとしての
「3つの資質」を備えるきっかけと

「運動指導」「徒手療法」「心理コミュニケーション」を学んでいきます。

知識や技術を深めていくことだけではなく、
人としての魅力を
皆さんと一緒に深めていきたいと考えています。

そして、今回の資格養成講座を受講してくださった方には
12日間の研修以外に
全12回×60分の個別指導がついております!

資格養成講座での疑問点の解消
実際のサービス提供のイメージ
これらにお役立ちできればと思い、
ご用意させていただきました。

Welfit事業では自分自身の個性を活かしながら、
活動の場を広げられるように、
様々なサポート体制を整えています。

一人だけでは不安なことも、誰かの力を借りることで、
スッと進めることってありますよね。

Welfitは皆さんの”やってみたい”と
一緒に進んでいきたいと思います。

– 資格養成講座や事業参画がもたらす効果 –

いきなり、会社の紹介になってしまいますが、、、

株式会社I&Iの名称の由来は
「Instinct&Intelligence:知性が本能を輝かせる」です。

私は自分のこうしたい!という時に、
いろんな方のサポートを受けてきました。

本当にお世話になった方々には感謝です!
(ありがとうございます!!!)

「やってみたい!◯◯したい!」
って欲が湧き上がることって
とても素敵なことだと思います。

大きな夢ではなくても、やってみたいこと、
自分の選択でやれてることってどれくらいあるでしょうか。

やりたいことがあっても、
「時間、お金、仕事」何かの理由で
制限されてしまうこともありますよね。

やりたいことを上手に叶えられてる方って
とても知性が高いなと感じます。

私ももっとそうなりたい!
そして、そのような人と一緒に歩みたい。
そのように思っています。

資格養成講座や事業参画がもたらす効果には
自分を知り、学びを深め、人との関わりを大切にし、
社会に役立ち、自己実現や幸福度が高まる

参加者の方の中に、
このような循環が出来るのではないかと考えています。

– – – – –

まずは資格養成講座で学びを深める!
もう一緒に事業に参画することを検討する!

どんな段階でも構いません。
ご興味がある方は動画をご覧いただき、
まずはお気軽に山下までお問い合せください♫
お問い合わせはこちら

– よくあるご質問 –

これまでお知らせした中で、
よくお聞きしたご質問をまとめました。

その他に気になる点やご不明な点は
お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら

– 資格養成講座の詳細 –

ウェルネスライフトレーナー資格養成講座

【日時】

2023年1月〜6月の第2・第4日曜日 9:00〜18:00

1月8日,1月22日
2月12日,2月26日
3月12日,3月26日
4月9日,4月23日
5月14日,5月28日
6月11日,6月25日

【場所】
カラダとこころのフィットネス 運動サロン
札幌市北区麻生町5丁目1-3
地下鉄南北線麻生駅 徒歩1分

【参加費用】
¥480,000
銀行振込orカード支払い
※最大分割払い6回

【参加対象】
理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師など
医療従事者の方
ヨガやピラティスなどインストラクター
フィットネストレーナー
整体師などセラピスト
お気軽にお問い合せください

【定員】
8名

↓詳細はこちらの動画をご覧ください↓

事業開始の背景/資格養成講座の概要など
(動画視聴時間 11:11)

Welfit事業参画の概要/ウェルネス市場と今後の展望
(動画視聴時間 10:21)

説明資料はこちらからダウンロード

\資格養成講座のお申し込みはこちら/

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

株式会社I&I 代表取締役
カラダとこころのフィットネス 運動サロン 代表
山下 翔平

関連運動サロン